あなたに家事のおすすめグッズをおすすめしたい 水場編①

あなたに家事のおすすめグッズをおすすめしたい 水場編①

公開日付:2025/03/14

どうも僕です。

育児が始まると、家事って量も増えるし種類も増えてちょっと面倒くささが増しますよね

そこで、使ってみて家事が楽になったなーっていうグッズをご紹介したいと思います

家事ってグッズによってかなりはかどり方や嫌さが違うなーって実感したものばかりです

好みは人それぞれなので、自分にあいそうだなーって参考になるものがあれば嬉しいです

では早速

水場編①

①洗剤ポンプ

食器を洗うとき、スポンジと洗剤使ってる方が大半だと思います
洗剤をスポンジに出すときは、洗剤ボトルを手に取ってさかさまにしてスポンジに洗剤をかけるスタイルが一般的なのかな
これは簡単な動作なので、全然支障ないはずですよね
でも、ちょっとした不快が積み重なって家事っていやになるんですよね
なので、簡単な動作ですが改善できるものは改善してみると、家事体験がかなり変わります

一つ目のおすすめは山善さんの洗剤ポンプです!

Amazon 洗剤ポンプ

これは、ボトルを持ち上げる必要がなく、上からスポンジを押し当てることで下から湧き出た洗剤をスポンジにしみこませることができます

やってみるとわかるんですが、めちゃ楽です

シャンプーボトル型のポンプも使ってみましたが、上からスポンジ押し当てられるこのタイプが一番ストレスフリーでした

②排水溝リング

自炊してると、排水溝にゴミが結構たまりますよね

ゴミがたまるのは仕方ないとしても、ゴミを捨てたのに排水溝から嫌なにおいがする、なんか汚れてる、みたいなことありますよね

僕は以前、このような排水溝受けを利用していました

https://amzn.to/3R7sjfR

こちらに使い捨ての排水溝ネットをつけて運用していたんですね

https://amzn.to/4bSj6BH

でも、正直これはとてもとても嫌な経験でした

この排水溝にたまったゴミによって、排水溝受け自体が汚れるんですよね

で、汚れた排水溝受けは臭いしぬめるし

排水溝受けは掃除するにも、歯ブラシを使わないと溝に入り込んだ汚れは取れない

歯ブラシでこすると、こすった時の歯ブラシのしなりで汚れた飛沫が飛んでくる

食べ物が腐って若干ドロドロになった物体が飛んできてるのかと思うと、引きます

端的に言って最低な経験でした

そこで、以下の排水溝受けに変更してみたところ、めちゃくちゃ快適になりました

https://amzn.to/3R7sjfR

これに排水溝ネットつけて運用してます

何が良くなったのかですが

1.排水溝受け自体の掃除がめちゃくちゃ楽

2.排水溝全体の汚れる速度が激減

この2点が大きいです

排水溝って、汚いから触りたくないし、触りたくないとか思ってると余計汚くなってもう触れなくなる、っていう身近にある負のスパイラル代表格ですよね

上の2点の改善があるだけで、排水溝へのアプローチがめちゃくちゃ楽になります

その結果、排水溝含め水回りがきれいに保てるようになり、炊事がとてもしやすくなっています

賃貸とかでは、使いにくい排水溝受けが設置されてることが多いので、即変えることをお勧めします

100均とかでもあるかもなので、探してみてください

ポイントはリング状であることです

本日はここまで

では

トップページに戻る