産褥期間は妻は動けないものとして崇めろ
公開日付:2024/09/01
どうも僕です
出産を経て妊婦は産褥期間になるわけです
そして彼女は、物理的に重症な人です
男性諸兄は想像してみてほしいんですが、股からとても巨大なものが体の組織を引き裂いて出てくるのです
血もでる、大量に
傷口は縫わなきゃいけないほどのものです
そんな怪我を股に負った状態で、退院できる事自体やばくないですか
そう、退院して、授乳頑張ってるだけで崇拝の対象なんですよ
自分がそんな状態になったら、マジで入院して安静にしてるし
育児とか無理ゲーです
そして重症を負った状態で退院するので、妻はケア対象です
間違いなく
なので、退院後しばらくの育児は夫が中心でやりましょう
授乳以外の赤ちゃん対応も、買い出しも全部やりましょ
安静が一番の薬っぽいですし
ただ夫が頑張ってしまった結果疲れすぎて起きれないときなどは、妻に代わってもらうようにしましょうね
この時期含め、出産後の夫の動きが今後の夫婦関係・家族関係の礎になると先輩から聞きました
本気出すならこの時期です
本気出しましょう
とてもいい機会なので、妻と子を大切にするという当たり前を実践しましょう
そうは言ってもいきなり家事しろ、育児しろっていわれても、普段からやってない人はできないとも思います
ので、家事も妻を大切にするのも、普段からやっておきましょうね
というお話
本日はここまで
それでは